従来の電話版コールセンターには無かった
便利機能を多数搭載!
他ツールとの違い
違い01
なぜCTIシステムを電話から
LINEに変えるべきなのか?

理由その1
人口の約7割が利用するLINE ※1
コールセンターの運用が難しい時代になっています。
今の消費者は興味のある情報にしか触れません。LINE公式アカウントで友だち追加をしてもらい、商品に興味を持ってもらったお客様から架電を受けて受注を取っていくのがこれからのコールセンター運用のスタンダードとなっていくのではないでしょうか。
※1 LINE株式会社調べ LINEアプリ 月間アクティブユーザー 2022年12月末時点
LINEの国内月間アクティブユーザー 9,400万人÷日本の総人口1億2508万2000人(2022年8月1日現在[確定値] 総務省統計局)

理由その2
LINEだから、0120(フリーダイヤル)の負担額が無くなります!
「0120番号を導入して通話料が高い!」
と、既存コールセンターの運用で悩んでいたあなた!
コルクは入電の導線がLINE経由なので通話料が不要です。
最大のコスト負担である通話料が全て無料になりますので、予算を別の部分に振り分けることが可能です。
違い02
コルクと既存CTIシステムとの比較表コルクと他ツールとの違い
| コルク | 今までの電話のコールセンター | |
|---|---|---|
| LINE | 〇 | × |
| 電話 | 開発中 | 〇 |
| 電話料金(0120) | 不要 | 必要 |
| オペレーター常時待機 | 不要 | 必要 |
| 通話ナレッジの利活用 | 〇 | × |
| オペレーター在宅対応 | 〇 | × |
| ビデオ通話 | 〇 | × |
| 獲得顧客の拡大 | 〇 | × |
違い03
LINEミーティングではなく
コルクのテレビ会議を使うメリット
LINEミーティングと比べて、当サービスに付帯したテレビ会議機能は次のようなメリットがあります。
LINEミーティングの場合
1タップ
トークルーム作成画面でミーティングを選択
2タップ
発行された会議URLをコピー
3タップ
友だち一覧から送りたい友だちを選択
4タップ
友だちのチャットに会議URLをペーストして送信
会議開始
計4タップ必要!面倒くさい!
コルクのテレビ会議の場合
1タップ
通話画面のビデオ通話
アイコンを選択
会議開始
1タップでOK!超簡単!
違い04
LINE公式アカウントを活用するメリット
電話と比べて、LINE公式アカウントは次のようなメリットがあります。
01
![]()
プッシュ通知で案内が届くと、電話より印象がいい。
02
![]()
電話よりも到達率が高い。
03
![]()
友だち追加が簡単にできる。
04
![]()
LINE公式アカウントから情報をプッシュ通知することでブランドやサービスに対するロイヤリティがアップする。
違い05
コルクはオペレーターが
在宅勤務で対応できる
システムです
- 働き方改革に対応できる
- オペレーター不足対策として有効
- 地域に依存しないオペレーター確保ができる
- BCP対策として有効

